自転車にナビがあれば…
そんな風に思ったことはないですか?
ロングライドとなると100㎞overも当たり前になる自転車。普通に考えれば車で走る距離です。
初めて走る道もありますよね。車なら、今の時代はナビが当たり前にあります。
だったら、自転車にもあってよいのではないか?
自転車にナビなんて必要?
そう、思っていました。たかが自転車にナビなんて…
でも、されど自転車。何十㎞何百㎞も走れば事情が変わります。
「目的地がはっきりしていて、目立たない場所にある」なんて状況になったら、意外とたどり着けなかったりするんですよ(;・∀・)
じゃあ、ナビがあればイイよね。
スマホでいいじゃん?('ω')
スマホをハンドル周りに着けるこんなモノがあったりしますが…

Roswheel ロスホイール フレームバッグ 自転車 サイクリング イヤホンホール付 トップチューブバッグ スマートフォン収納可能 スマホ 全3色【Orange-Store】 (グリーン, M)
- 出版社/メーカー: ROSWHEEL(ロスホイール)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
![[正規品] 【BM WORKS】SLIM3 (黒, M) 自転車用 スマートフォン ホルダー iPhone 5・4S・4・3GS, Galaxy S3・S2・S マルチケース [正規品] 【BM WORKS】SLIM3 (黒, M) 自転車用 スマートフォン ホルダー iPhone 5・4S・4・3GS, Galaxy S3・S2・S マルチケース](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51FRSI2uEvL._SL160_.jpg)
[正規品] 【BM WORKS】SLIM3 (黒, M) 自転車用 スマートフォン ホルダー iPhone 5・4S・4・3GS, Galaxy S3・S2・S マルチケース
- 出版社/メーカー: BM WORKS
- メディア: その他
- 購入: 5人 クリック: 151回
- この商品を含むブログを見る
![MINOURA(ミノウラ) MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-100-M] φ28-35mm対応 MINOURA(ミノウラ) MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-100-M] φ28-35mm対応](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41TZ6SNbzUL._SL160_.jpg)
MINOURA(ミノウラ) MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-100-M] φ28-35mm対応
- 出版社/メーカー: MINOURA(ミノウラ)
- 発売日: 2012/03/09
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 11人 クリック: 109回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
「そこらへんをチョロチョロ」ならいいかもしれません。
ロングライドとなると、そうもいかないんですよ。問題がいくつかあって…
- バッテリーをバックバク食う
- 夏は発熱しすぎておかしくなる
- デカい
予備バッテリー持っていくとかダメですよ?使ってなくてもロングライドでは持ってかなくてはなりませんから。ナビなんてやらせたら、それは鬼。
ポッケに入れといて、止まっていちいち見てきましたが、大変面倒。グローブ越しに操作するのはストレスです。
そんな訳で、スマホでは厳しいのです。
自転車用のナビって?
王道がいくつかあるようです。ちなみに、自転車界ではGPSという言い方が一般的。
例も交えて紹介
- GARMIN製

ガーミン(GARMIN) EDGE 1000J Di2対応 日本語版 GPSナビ搭載サイクルコンピューター(アウトフロントマウント付属) 116110
- 出版社/メーカー: ガーミン(GARMIN)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

GARMIN(ガーミン) ハンディ GPS eTrex30J 【日本正規品】 97026
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2012/02/06
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 1人 クリック: 38回
- この商品を含むブログを見る

ガーミン(GARMIN) エッジ EDGE 510J 日本語版 サイクルコンピューター アウトFマウント付属 R2GMEDG510X 004294
- 出版社/メーカー: ガーミン(GARMIN)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
- ユピテル製

ユピテル(YUPITERU) ATLAS ハンディGPSマップ ASG-CM13
- 出版社/メーカー: ユピテル(YUPITERU)
- 発売日: 2012/03/20
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る

ユピテル(YUPITERU) ATLAS ハンディGPSマップ ASG-CM31
- 出版社/メーカー: ユピテル(YUPITERU)
- 発売日: 2012/04/20
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
- Pioneer製
SONY製とかのバイク用GPSを用いる人もいるようです。
GPS全般に言えるのが、高額であること。コレが今まで躊躇してきた理由です。
今回は意を決して購入に踏み切りたいと思います。
じゃあ、どれがイイの?
自分に合ったモノを買痛いですよね?でも、似たようなモノばかりでよくわからない…
私の考えていることは…
- あらかじめ作ったルートを表示できる
- 目的地を検索してそこまでの道のりを教えてくれなくてもイイ
- GPS以外のギミック(ケイデンス、ハートレート、斜度など)はなくてイイ
- もはや「MAP上で自分がどこにいるか」「目的地はどっちなのか」分かれがイイ
私の要望はこんな感じ。
さあ、それに答えてくれるGPSは…
一番お手頃価格なのはコレでした↓
GARMIN製「eTrex20」です。
これは英語版。日本語版もあるんですが、価格が跳ね上がるのでコチラで。
日本語化する手段もあるみたいですしね。
自転車用ではないんですが…
コレで自転車にも装着可能!
この記事を書いている2015年始めは、円安なんで、輸入品は正直高いです。
決してイイタイミングではありませんが、すぐ欲しいので仕方ありません。ちなみに世間一般では、2015年はずっと円安の予想だそうです。
来年まで待つのは厳しいかなぁ…っという事で。
もう、買っちゃいます( *´艸`)
買った時の記事がコチラ↓